
「忍者武芸帳」読了。影丸は歴史を動かす民衆の力のメタファーなのだろう。しかし影一族という魅力的な忍者集団は全滅させるには惜しい。かつて一読したとき、白戸三平の言い回しが難解で、すごい奥の深いことを言っていると思ったが、改めて読み直すと、文法的に間違っていたり、妙に韜晦した言い方をしているだけのところもある。。登場人物も非常にステロタイプで、現代の漫画小説界では通用しないだろう。しかしあの時代の強烈なパワーを感ずる。カムイ伝の登場人物とも重なる。巻末に挿入される忍法秘話は、面白いけれど影丸伝を通読したい人には邪魔だ。長井勝一がの失策はこの物語のタイトルを「忍者武芸帳」にしたことだろう。やはり「影丸伝」がいい。
0 件のコメント:
コメントを投稿