
中古CD屋さんでベートーヴェン ピアノ三重奏曲「大公」by スーク・トリオを購入。1983年の作品で、CDがまだ新しかった頃だ。定価3,800円と 書いてあるが、この頃はCDはまだ未知の商品だったのだ。今では中古で600円だ。
コンパクトディスクが生産されたのが1982年だというから、本当に初期の頃といえる。帯に ででっかく「COMPACT disc DIGITAL AUDIO」と自慢げに書いてある。さらに、「このコンパクト・ディスクには曲目表に示すようにINDEXナバーが記録されています。INDEXサーチ機能を備えたプレー ヤーではその位置から再生することが出来ます」という注意書きもあり、今じゃ何のことやらわからぬ。
そういえば大瀧詠一のロングバケーションが世界初CD ではなかったか。
0 件のコメント:
コメントを投稿